Air-seeding

空気核の引き込み

キャビテーションの生じるメカニズムの一つ。すでにエンボリズムを起こして空気で満たされた道管や仮道管から、壁孔膜を通過して隣接する水で満たされた道管や仮道管へ空気が移動する現象。道管では、空気核の引き込みが起きるのは、壁孔膜を構成するセルロース微繊維の隙間にできる水と空気の境界面(メニスカス)を気泡が突破するだけの圧力差が生じた時であり、セルロース微繊維の隙間が狭いほどより強い木部の負圧がかからないとキャビテーションが起きない。


  1. Kaack L, Weber M, Isasa E, Karimi Z, Li S, Pereira L, Trabi CL, Zhang Y, Schenk HJ, Schuldt B, Schmidt V, Jansen S (2021) Pore constrictions in intervessel pit membranes provide a mechanistic explanation for xylem embolism resistance in angiosperms. New Phytologist, 230:1829–1843
  2. Sperry JS, Saliendra NZ, Pockman WT, Cochard H, Cruiziat P, Davis SD, Ewers FW, Tyree MT (1996) New evidence for large negative xylem pressures and their measurement by the pressure chamber method. Plant, Cell & Environment, 19:427–436