======PLC (% loss of conductivity)====== **通水度の損失率** 木部内のすべての通水可能な道管や仮道管が水で満たされた時の[[h:hydraulic_conductivity|通水度]]に対して[[e:embolism|エンボリズム]]により[[h:hydraulic_conductivity|通水度]]の低下した割合(%)。PLCが100%になるとは、すべての道管や仮道管で[[e:embolism|エンボリズム]]が起きていて茎を全く水が流れない状態を指す。[[v:vulnerability_curve|通水脆弱性曲線(Vulnerability curve)]]はPLCと木部の水ポテンシャルの関係を指す。過去には通水阻害率とも表記されていた。 ---- Sperry JS, Donnelly JR, Tyree MT (1988) Seasonal occurrence of xylem embolism in sugar maple (//Acer saccharum//). American Journal of Botany, 75: 1212-1218