======Embolism repair====== **エンボリズムからの回復、エンボリズムの修復** 空洞化した道管や仮道管で水の再充填により[[e:embolism|エンボリズム]]が修復されること。マイクロフォーカスX線CT等で道管の再充填の過程を直接観察する例もあれば、破壊的な方法で[[p:plc|PLC]]が低下することを確認することによって間接的に[[e:embolism|エンボリズム]]が修復されたとみなす例もある。 ---- - Brodersen CR, McElrone AJ, Choat B, Matthews MA, Shackel KA (2010) The dynamics of embolism repair in xylem: in vivo visualizations using high-resolution computed tomography. Plant Physiology, 154: 1088-1095 - Mayr S, Schmid P, Laur J, Rosner S, Charra-Vaskou K, Dämon B, Hacke UG (2014) Uptake of water via branches helps timberline conifers refill embolised xylem in late winter. Plant Physiology, 164: 1731-1740