文書の表示以前のリビジョンバックリンク文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====== Leaf specific conductance ====== **比葉面積通水コンダクタンス** [[h:hydraulic_conductance|通水コンダクタンス]](k)を当該部位より先端方向に付いている葉面積の合計(A<sub>l</sub>)で割った値。茎からの葉への水の供給能力を意味する。 $k_l= \frac{k}{A_l}$ ($m・s^{-1}・MPa^{-1}$、$kg・m^{-2}・s^{-1}・MPa^{-1}$もしくは $mmol・m^{-2}・s^{-1}・MPa^{-1}$)。 過去には比葉量水分通導コンダクタンスとも表記されていた。 ---- - Tyree MT, Ewers F (1991) The hydraulic architenture of trees and other woody plants. New Phytologist, 119: 345-360 - Sperry JS (1995) Limitation on stem water transport and their consequences. In: Gartner BL(ed), Plant stems Physiology and functional morpholog, 105-106. Academic Press, San Diego l/leaf_specific_conductance.txt 最終更新: 2025/01/28 00:01by kyazaki001