差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
i:isohydry [2025/01/28 00:01] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1 | i:isohydry [2025/01/28 00:01] (現在) – ↷ isohydry から i:isohydry へページを移動しました。 kyazaki001 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ======Isohydry====== | ||
+ | **恒圧性** | ||
+ | (反)[[a: | ||
+ | |||
+ | 葉の水ポテンシャルに対する気孔の開閉制御に関する用語。[[i: | ||
+ | |||
+ | この用語はもともと日変化など短期的な応答に対して使われていたが、近年は長期的に土壌が乾燥したときの気孔コンダクタンスと葉の水ポテンシャルの制御にも使用されている。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | - Hochberg U, Rockwell FE, Holbrook NM, Cochard H (2018) Iso/ | ||
+ | - Martínez-Vilalta J, Poyatos R, Aguadé D, Retana J, Mencuccini M (2014) A new look at water transport regulation in plants. New Phytoogistl 204: 105–115 | ||
+ | - Meinzer FC, Woodruff DR, Marias DE, Smith DD, McCulloh KA, Howard AR, Magedman AL (2016) Mapping ‘hydroscapes’ along the iso- to anisohydric continuum of stomatal regulation of plant water status. Ecological Letter, |